矢板市の家族葬・葬儀・お葬式は、葬儀社・矢板葬祭が承ります。葬儀式場・矢板葬祭セレモニーホールをご用意しております。

「 湯灌 」( ゆかん )とは、赤ちゃんがこの世に生まれた時、産湯に入れるように、
故人様の現世での苦しみや汚れの一切を洗い清め、来世での功徳を願いながら執り行う儀式です。
湯灌にはお体を綺麗にふき清める 「 古式湯灌 」 の他に、移動式の浴槽を使って、
温かいシャワーで全身を洗う 「 浴槽湯灌 」 があります。湯灌の歴史は古く
1000年以上前より、今の湯灌に通じる葬送儀礼が行われていたと言われています。
大切な人をおくる、故人様を尊ぶ気持ちは、今も昔も変わらないのかもしれません。
故人様とご家族様に寄り添った、安らかなる旅立ちへのお手伝いをさせていただきます。




湯灌の儀式を始めさせていただきます。

ふくみ綿で安らかなお顔に復元し、お顔を剃ります。

お体を清め拭き、肌を見せぬよう着せ替えをいたします。

ご遺族の皆さまに旅支度のお手伝いをしていただきます。



旅立ちのためのラストメイク( 死化粧 )をさせていただきます。
お化粧品は故人愛用の品をお持ちいただいても結構です。
また弊社オリジナルの湯灌専用化粧品によるメイクも可能です。
湯灌専用化粧品は、故人様の体温や肌質に合わせた調合になっておりますので
より美しくメイクすることができます。
お化粧品は故人愛用の品をお持ちいただいても結構です。
また弊社オリジナルの湯灌専用化粧品によるメイクも可能です。
湯灌専用化粧品は、故人様の体温や肌質に合わせた調合になっておりますので
より美しくメイクすることができます。

湯灌をご希望の場合は、お打ち合わせの際に担当スタッフにお申し付けください。