ご葬儀が終わった後に、まず訪れるのが 49日法要・ご納骨です。
菩提寺があるご家族の場合、基本的には菩提寺の本堂にて法要を行った後にご納骨。その後会食の流れが一般的です。
会食もお寺で行う場合と、移動して料理屋での会食など様々です。
また、霊園などでは、その霊園内にあるホールで法要を行い、その後納骨といったケースが多いようです。
「菩提寺も無く、まだお墓が決まってないが、49日の法要だけはやってあげたい。」 そのような場合は、ご相談ください。
もし、家族数人だけでといった場合 ご自宅で読経をしていただく事も可能です。
「自宅では難しい」といった場合は、当社の施設や 法要後にお食事も一緒にお取りできる料理屋を ご紹介させていただきます。
法要の際、お集まりいただいた親族様への返礼品をお渡しするのが一般的です。
返礼品のご用命も承りますので、お気軽にご相談ください。
親族が多いので1台で乗り合わせて移動したい。タクシーや自家用車で移動するのが大変・・・。
そんな時にはマイクロバスはいかがでしょうか。 補助席を入れて24名様までお乗りいただけます。
※ 距離・お時間等により料金が異なりますので、ご用命の際にご確認ください。