突然のご不幸に際し、「まず第一に何を決めなければいけないのか?」というご質問が非常に多いので、ここでは 必ずお伺いする項目を明記させていただきます。
参考にしていただければ幸いです。
病院でお亡くなりになられた場合、病院の方から「葬儀社の手配」をお願いされます。その際に、故人のお身体をどこにご安置するかを お決めいただきます。
もし、ご自宅にお帰りになられる場合は、ご自宅のご準備をお願いいたします。(ご安置場所の確保・お布団などのご準備)
事情によりご自宅にお帰りになれない場合は、ご安置施設へご搬送・お式当日までご安置となります。(葬儀社や式場の安置施設など)
一般的には通夜・葬儀と2日間にわたり執り行いますが、昨今では1日で執り行うワンデイ葬儀や火葬のみでお送りする火葬儀なども増えてまいりました。(菩提寺があるお客様は お寺様の了承が必要です)
ご葬儀の形式によって、式場の手配も必要になりますので、まずはお客様が希望する葬儀形式をお聞かせください。
近親者のみで執り行う密葬・家族葬。友人やご近所の方々にもお声掛けをする一般葬。会社関係や取引先、町内会や個人の所属していた団体などにも広げる大規模葬など葬儀の規模は様々です。
それぞれの規模により式場選びも異なりますので、まずはご葬儀の規模をお決めください。
昨今の核家族化による親戚の少数化や、ご近所とのお付き合いが薄くなったことにより「家族葬・密葬で行いたい」とのご相談が非常に増えています。
ここでは、家族葬・密葬のメリット・デメリットをご紹介いたしますので 是非参考にしてみてください。
家族や親族、ごく親しい近親者のみで執り行う家族葬では 会葬者への気遣いなども少なく、故人様とのお別れにゆっくりと向き合えるのが最大のメリットです。式場の規模も小さく済み、その分 式場費などを抑える事も可能です。
また、食事や返礼品の数も少なく済むため、その部分のご費用を抑えられます。
ご葬儀をお知らせしなかった事で、故人の他界を後から知った方々が「お線香を上げさせて欲しい」など、ご自宅に会葬に訪れるケースがあり、葬儀後から来客が絶えず 気が休まらないなんて事も・・・。
また、施主様は家族葬のつもりでも、人づてにお知らせが回り 実際に把握していない方々が参列。結果、手配した式場の規模では収まらず会葬者に迷惑がかかってしまう、なんて事もございます。
ご葬儀において、故人様のご遺志は勿論のことですが、送って差し上げるご遺族様のお気持ちも大切です。
また、故人様とご関係の深い方々へ「お別れの場」や「お別れの機会」をお作りして差し上げる事も大切です。
それらを踏まえたうえで、ご葬儀の形式や規模をご検討いただければ幸いです。