トヨタ生活協同組合(以下、メグリア)は、組合員の皆様の個人情報保護に最大限の注意を払います。組合員の皆様よりお預かりした情報を正しく安全に管理し、確かな信頼関係を築き上げる為、以下のように取り組みます。
  1. 個人情報の収集は、組合活動と事業の遂行上、必要な範囲内で収集目的を明確にし、適法かつ公正な手段によって行います。
  2. メグリアでは組合員の皆様の個人情報を、より良いサービスのご提供の為、以下の目的以外には利用いたしません。
    (1) 商品やサービスのご案内、受注、配達・提供、代金請求、決済及びこれに付随する業務
    (2) 生協の事業活動の情報提供に関する業務
    (3) 組合員組織活動、アンケートに関する業務
  3. 組合員の皆様の個人情報の利用は上述の目的の範囲に限り、その目的の範囲外で利用する場合は、法令の定めのある場合を除き、ご本人の同意を得るものとします。
  4. 個人情報の第三者提供は、次に掲げる場合を除き、収集した個人情報を第三者に提供することはありません。
    (1) ご本人の事前の同意・承諾を得た場合
    (2) 法令等により、開示・提供が求められた場合
    (3) 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難である場合
    (4) 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のためにとくに必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難である場合
    (5) 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
    ただし、次のいずれかに該当する場合は、第三者提供に該当しないものとします。
    (6) 子会社・関係会社等と共同利用する場合
    (7) 利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取り扱いの全部または一部を委託する場合
  5. 組合員の皆様の個人情報は、利用目的の達成に必要な範囲において正確かつ最新の状態で管理します。個人情報への不当なアクセス又は紛失、破壊、改ざん、漏えい等の予防対策を実施し、必要かつ適切な安全管理措置を講じます。また、安全管理措置に必要な内部ルールを確立し、これを実施します。
    (1) 内部規律の整備:規定を策定し定期的に見直しを実施
    (2) 組織体制の整備:漏えい等を把握した場合、事故発生時の対応手順に従い速やかに対応
    (3) 定期点検・監査:定期的な自主点検、個人情報保護委員会委員による監査の実施
    (4) 従業者の教育:入職時や職位にあわせた定期研修で、個人情報保護・秘密保持に関する教育を実施
    (5) 不正アクセス等の防止:外部からの不正アクセスから保護する仕組みを導入
  6. 組合員の皆様の個人情報保護の取り組みを組織全体ですすめる為、個人情報保護委員会を設け、その推進責任を担う担当理事、担当部署を置き、個人情報を取り扱う部署ごとに管理責任者を設置します。
  7. 個人情報を取り扱う業務を外部に委託する場合は、委託業務目的以外の使用および複製の禁止、秘密保持、作業状況の確認などについて委託契約書等で適切な監督を行います。
  8. 組合員に対する事業提供を円滑に進めるために、事業連携に伴って個人情報を共同利用するものとします。
    (1) 共同利用の対象となる情報項目:氏名、組合員番号、性別、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、購買情報、お申し出情報、共済契約など
    (2) 共同利用者の範囲:日本生活協同組合連合会、日本コープ共済生活協同組合連合会
    (3) 利用目的:商品、サービスのお届け代金のご請求、お問い合わせ・お申し出等への対応、商品、サービスのご案内、商品の開発・改善やサービスの改善、共済契約の引き受け・維持管理、共済商品・サービスの案内・提供など
    (4) 当該個人データの管理責任者:トヨタ生活協同組合
  9. 個人情報の保護に関する法令およびその他の規範を遵守します。
  10. ご自身の個人情報に関してのお問合せには個人情報保護に関する規程に則って、可能な限り対応します。お問合せは、ご利用の店舗、各事業所の他、メグリアベルにて受け付けいたします。

2021年7月1日
トヨタ生活協同組合

〒470-1201 愛知県豊田市豊栄町2丁目111番地
トヨタ生活協同組合 総務人事部 総務・広報・組合員サービス室 メグリアベル 0120-173-350


このウィンドウを閉じる