
帯広公益社では、企業としての社会的責任を果たすために様々な活動に取り組んでおります。
帯広市社会福祉協議会に、車椅子(アルミ製デラックス型)を1台寄贈しました。
帯広公益社は、3月17日に東日本大震災の義援金100万円を十勝毎日新聞社に預託しました。
全国霊柩自動車協会を通じて岩手県から依頼があり、3月17日〜25日の9日間、遺体搬送の支援をいたしました。

とかちプラザレインボーホールにて、午後7時より地域貢献事業として生誕100年記念映画「 マザー・テレサと生きる 」の上映会を行いました。
上映会に先立ち行った募金活動においても、多数の御愛顧をいただき心温まる、浄財をいただく事ができました。
上映会の後には、「 マザー・テレサ、その愛 」というテーマで本映画の監督でもある 千葉茂樹氏 からお話しをしていただきました。
上映会に先立ち行った募金活動においても、多数の御愛顧をいただき心温まる、浄財をいただく事ができました。
上映会の後には、「 マザー・テレサ、その愛 」というテーマで本映画の監督でもある 千葉茂樹氏 からお話しをしていただきました。
会場で行った、関連書籍の販売における収益金と先の募金で集まった浄財を社会福祉法人 帯広市社会福祉協議会に寄付させていただきました。
多数の皆様にご来場いただき、ありがとうございました。
多数の皆様にご来場いただき、ありがとうございました。