遺族は、世話役から香典の現金、香典・供花・供物の控え帳、弔辞・弔電、会葬者名簿・名刺、会計帳と残金、請求書、領収書などを引き継ぎます。
葬儀社などに費用の支払いをします。
お世話になった方々、近隣・勤務先など各方面に挨拶をします。
また、弔問に来られず、供花・供物や香典を届けてくださった方には、会葬礼状を送ります。
宗教者へお礼をし、今後の法要などの打ち合わせをします。
社葬・団体葬などで新聞に死亡広告を出した場合は、会葬御礼の広告も出します。
葬儀終了後から忌明けまで
お香典返し
忌明けに挨拶状を添えてお香典返しを送ります。香典の金額の半分から3分の1程度を目安に品物をお返します。
香典を寄付する場合や家庭の事情で香典返しを行わない場合は、その理由を記して忌明けの挨拶状を送ります。
神式葬儀やキリスト教葬儀の場合は、ご挨拶状の文面に仏教用語を使わない事と、掛け紙の表書きに注意しましょう。
香典を寄付する場合や家庭の事情で香典返しを行わない場合は、その理由を記して忌明けの挨拶状を送ります。
神式葬儀やキリスト教葬儀の場合は、ご挨拶状の文面に仏教用語を使わない事と、掛け紙の表書きに注意しましょう。
葬儀マナー・しきたり > 葬儀終了後から忌明けまで