
本来、湯灌とは故人のご逝去に際し、ご家族・ご親族が集い、たらいに逆湯をはり皆の温かい手できれいに清めるという儀式です。そして来世への旅装束を整えてさしあげて冥福を願いながら清らかに送り出してさしあげる儀式です。また、ただ単にお身体を清めるというだけでなく、現世での悩み・苦しみや煩悩をも洗い流し、無事成仏できると信じられている精神性の高いしきたりです。葬儀という宗教儀式で故人の安らかなる冥福を送り出すには湯灌も必要不可欠といえるでしょう。

ご家族の皆さまに携わっていただきます。


シャンプー・顔そり(髭そり)・爪きり等いたします。


温水で全身を洗い流し、
くまなくお拭き上げをいたします。


お体の処置を施し、
お着替えと身仕度を整えて、ご安置します。

湯灌をご希望の場合は、お打ち合わせの際、担当スタッフにお申し付けください。