

全体をブラウン基調の洋風に仕立てることにより、落ち着いた雰囲気に包まれ
ゆったりとお過ごしいただけます。エレベーターを設置しておりますので
お身体が不自由な方にも安心してご利用いただけます。

本 館

全体を和モダンで統一する事によって、落ち着いた雰囲気の中で
お過ごしいただけます。ロビー棟は別棟であるため、離れのような
佇まいは、より親密なお別れをしていただけます。

2 号館
県央会館は1990年3月に開設し、地域の多くの皆様に支えられ現在に至っています。
その間利用者のお声を参考により使いやすくよりご満足いただける施設になるようにと
増築、全面改装、小規模リニューアルを繰り返し進化してまいりました。
様々なニーズにお応えし、安心してご利用いただける県央会館をご覧ください。
上の画像をクリックしていただくと <次の写真>
以下の画像をクリックしていただくと <大きな写真> をご覧いただけます。

ご葬儀とは、非日常の出来事であり、大切なご家族を失った悲しみは、計り知れません。
私達 神奈川葬祭では故人様へのお気持ちを第一に、ご遺族様 ・ ご親族様 ・ ご会葬者様
お一人おひとりの方に心のこもったお手伝いができますよう、儀式の内容 ・ お料理
言葉遣い ・ 立ち居振る舞い ・ 環境整備など、細部にわたり誠心 ・ 誠意を心掛けております。
ご利用いただく皆様が、安心・快適にお過ごしいただけるように各種取組みを実施しています。
画像をクリックしていただくと <大きな写真> をご覧いただけます。

神奈川葬祭の式場は、最後のひと時を故人様と縁ある方々に
ゆっくりとお過ごしいただくためにご利用いただけます。
本館・2号館・寒川斎場ともに、1日 1件の葬儀施行で建物が貸切となります。

公営式場や他の式場によっては
夜間に消灯するケースがございますが
当社式場では、通夜に
ローソク・線香をご遺族様に
絶やさず見守っていただくことが
できます。
夜間に消灯するケースがございますが
当社式場では、通夜に
ローソク・線香をご遺族様に
絶やさず見守っていただくことが
できます。
また、火葬場での忌中会食(精進落とし)が増えておりますが、
当社の場合は、火葬場から式場に戻ってご会食の場を設けることができます。
心おきなく従来の儀式儀礼や地方の風習を大切にして、お別れをしていただけます。
神奈川葬祭では、全てはお客様に寄り添い後悔のない最後を
お過ごしいただくことを一番に考えております。