延岡市の家族葬・葬儀・お葬式、日向市の家族葬・葬儀・お葬式

家族葬から社葬まで信頼の地元葬儀社の石丸にお任せください。

お急ぎの方へ

見積依頼

ご質問・ご相談

葬祭サービスガイドライン

こんな葬儀担当者にご注意

葬儀社と消費者との間には、情報格差がございます。
現在は、様々なメディアによって、情報の格差は修正されつつありますが、
間違った方へ誘導しようとする情報も多々見受けられます。
この令和の時代にあっても、正確な情報を発信する葬儀社は希少です。
葬儀担当者が、このような態度をとる場合は、注意が必要です。

お客様の希望を無視する担当者

お客様の希望を無視し、「これが普通です。みなさんこれくらいはしますよ。」とお客様が望む以上の物を勧めようとしたり、主観を押し付けたりしてくる事前相談員。主導権や決定権はお客様にあります。それを無視するなど論外です。

葬儀費用の詳細を伝えない担当者

葬儀社によっては、飲食費用をあえて見積に入れずに費用を算出する所もございます。(飲食関係の費用は他業者への支払いとなるため、あえて入れない)葬儀社に掛かる費用以外をお客様に伝えないような葬儀社も論外です。

葬儀費用の全国平均金額を主張する担当者

葬儀費用の全国平均何百万というデータを持ち出してくる葬儀社。平均金額はひとつの目安とはなりますが、様々なご家庭がある中で、葬儀費用の全国平均金額などはあてになりません。それぞれのご家庭があるように、それぞれのご家庭にあった葬儀費用がございます。

※当社は、お客様がご希望する葬儀総費用にあわせてのご提案も可能でございます。その場合には当社の事前相談員や担当者にご希望する葬儀総費用をお伝えください。

出典・引用:子供に迷惑をかけないお葬式の教科書(扶桑社) 著者:赤木啓昭 氏
出典・引用:考える葬儀社のブログ 管理人:赤木啓昭 氏

いまだに多くの葬儀社は、情報格差に胡坐をかいたままです。
この情報の格差をさらに修正するためには、消費者の皆様方が
積極的に正しい葬儀の情報を仕入れていただくほかないのです。
地元の葬儀社 石丸会館は、消費者の方々に正しい葬儀の情報をお伝えします。
どうぞお気軽にご相談ください。