JA祭典城里ホール<公式>東茨城郡城里町の家族葬・お葬式・直葬・火葬式は葬儀社・JA祭典城里ホールが承ります。

JA祭典城里ホール

お急ぎの方へ

東茨城郡城里町の家族葬・葬儀・お葬式は葬儀社・JA祭典城里ホールにご用命ください。

城里ホール安心葬儀プランお葬式でお悩みの方へお取扱い商品・サービスお急ぎの方へ
水戸西の杜霊園

豊かな緑に囲まれた「 西の杜 」では、
故人の永遠の安らぎを
心を込めてお守りいたします。
「 西の杜 」は、水戸ICから車で7分です。

霊園アルバムお墓のQ&AMAP

ブルームガーデン

ブルームガーデン
ブルームガーデン

イメージ

ブルームガーデン樹木葬墓地は陽当たりの良い約2,000坪(6,856m²)の広大な敷地に一面の芝を張り、266本のソメイヨシノが植樹されております。1本の桜の木を中心として円状に20名様の埋葬ができる区画となります。
埋葬におきましてはご遺骨を粉状に加工した後、真空包装を施しステンレス製の容器に納め埋葬いたします。また、直接合祀墓へというご要望にも対応しております。
ご契約期間中の管理料は一切不要で、契約期間満了後は合祀墓へ移し永代供養いたします。

ブルームガーデン 価格表

ブルームガーデン
合祀墓
合祀墓

一般墓地
一般墓地

5つのお勧めポイント

  1. 全区画平坦地
    園内は段差のないバリアフリー設計で、車椅子の方やお年を召した方でも安心です。
  2. 永代供養制度
    後々のお墓の面倒をみてくれる方がいらっしゃらない方、あるいは、ご夫婦だけ、または単身でという方にも安心してご利用いただけます。
  3. 安心の管理体制
    常駐の管理人がおり、環境の整備など責任をもって管理いたします。

萬霊塔
4.  墓石デザイン自由

従来型の墓石から個性のある自由な発想の墓石まで、お好みのデザインでお墓が建てられます。

5.  宗旨・宗派不問

宗旨・宗派不問ですので、ご安心してご利用いただけます。ご購入後の寄付は一切ございません。

区画ご案内

面 積 間口 × 奥行き 永代使用料 年間管理料(税込)
西向き 東向き
3.0m² 1.5m × 2.0m 200,000円 220,000円  6,600円
4.0m² 1.6m × 2.5m 320,000円  8,800円
6.0m² 2.0m × 3.0m 480,000円 510,000円 13,200円

自由墓地(和・洋型)建墓例

永代供養墓(個人墓・夫婦墓) 建墓例

継承者のいらっしゃらないご夫婦、または個人的にご利用を希望される方に
提供させていただきます。
個人墓
(1人に対して1墓)
墓石、永代供養料、墓所使用料、年間管理料・字彫りを含みます。
夫婦墓
(2人に対して1墓)
墓石、永代供養料、墓所使用料、年間管理料・字彫りを含みます。

水戸西の杜霊園アルバム


上の画像をクリックしていただくと <次の写真>、以下の画像をクリックしていただくと <大きな写真> をご覧いただけます。

推奨環境:JavaScriptについて

お墓のQ&A

Q永代使用料とはなんですか?

お墓を建てる時に土地を使用する権利のことをいいます。墓地を買うという言葉を聞きますが、正確には土地の使用権を買うということで、土地を所有する権利を買う訳ではありません。

Q管理料とはなんですか?

墓地にある施設(参道整備・水道整備・駐車場・緑地・墓地清掃)の維持・管理するための費用です。毎年、支払うことになっています。滞納すると、墓地使用権を失う場合がありますので、ご注意ください。

Q子供がいないのですが、どうしたらいいの?

子供がいない場合や、単身の人向けなど継承者がいない人のために永代供養墓があります。これは、無縁になっても永代にわたって霊園が供養・管理するお墓のことです。

Qお墓はいつ建てたらいいの?

お墓をいつ建てたらいいかという決まりはありません。目安として四十九日や一周忌の法要にあわせる方が多いです。また、お墓参りのためにお彼岸やお盆に合わせて建てる方も多いです。新しくお墓を建てたら、開眼供養を行いますので、法要の日にあわせて行うことができます。

Q生前にお墓は建てられるの?

お墓を生前に建てることを寿陵(じゅりょう)と言い、健康や長寿を意味していて昔から大変縁起が良いと言われています。最近ではお墓のことでお子様に迷惑をかけたくない、自分の気に入った墓地を建てたい、よい墓地を確保しておきたいという事で非常に多くなってきています。

Qお墓を移したいのですが(改葬)、どうしたらいいの?
まず新しい墓地から受入証明書を発行してもらい、現在の墓地管理者からの埋葬証明書とともに、移転前のお墓がある市町村に改葬許可申請書を提出すると、改葬許可証が交付されます。それを新しい墓地の管理者に提出し、納骨することになります。以前のお墓を引き払い、お寺にて魂抜きという供養を行ってもらいます。



詳しくは、お気軽にお問い合わせください。