

- 川崎市民のための公営斎場です。市民の方は一週間前から予約が可能です。
- 川崎市以外の方は利用制限があり、通夜予定日の3日前に問い合わせて斎場が空いている場合のみ利用が可能です。しかし、実際には3日前に問い合わせて空いている事はほぼありません。
- 斎場と火葬場が隣接しているので、通夜から葬儀、火葬、食事(待合室での精進落し)まで同じ敷地内で執り行えます。
- 通夜後の遺族付き添いは可能ですが、閉館後の21時以降〜翌朝8時までは斎場内の出入りは出来ません。
- 葬儀時間は、通夜 第1斎場 ・・・ 7〜8時、第2、3、4斎場 ・・・ 6〜7時
告別式 第1 ・・・ 12〜13時、第2、4 ・・・ 11〜12時、第3 ・・・ 10〜11時に決められています。
駐車場
一葬家につき、8台以内に制限されています
宿泊(付添)
仮眠という形で可能(事前連絡が必要です ・ 寝具持込不可)
使用料
第1斎場・・・80,000円 (川崎市以外の方の利用 240,000円)
第2斎場・・・40,000円 (川崎市以外の方の利用 120,000円)
第3・4斎場・・・20,000円 (川崎市以外の方の利用 60,000円)
第2斎場・・・40,000円 (川崎市以外の方の利用 120,000円)
第3・4斎場・・・20,000円 (川崎市以外の方の利用 60,000円)
座席数
第1斎場・・・200席
第2斎場・・・100席
第3・4斎場・・・50席
第2斎場・・・100席
第3・4斎場・・・50席
会葬人数
第1斎場・・・200名以上の大規模葬儀にも対応します
第2斎場・・・家族葬〜200名位までの幅広い葬儀に対応
第3・4斎場・・・家族葬〜100名位まで対応
第2斎場・・・家族葬〜200名位までの幅広い葬儀に対応
第3・4斎場・・・家族葬〜100名位まで対応


エントランス・車寄せ

地下駐車場

◆
バス利用
川崎駅東口
川崎駅東口
20番乗り場から
市バス「川 10系統塩浜行き」「水江町行き」乗車
3番乗り場から
市バス「川40系統かわさき南部斎苑経由塩浜営業所行き」乗車
31番乗り場から
臨港バス「川 21系統水江町行き」「日立造船行き」乗車
塩浜行き及び塩浜営業所(かわさき南部斎苑経由のみ)行きは、「かわさき南部斎苑」下車1分、その他は「池上町」下車 3〜4 分
◆
車利用
川崎駅方面から、国道 132号線で塩浜陸橋を越え、夜光交差点を右折し、約 1キロメートル直進し、左側。
横浜方面から、産業道路を東京方面に向かい、塩浜交差点を右折し、塩浜陸橋を越え、夜光交差点を右折。
川崎駅方面から、国道 132号線で塩浜陸橋を越え、夜光交差点を右折し、約 1キロメートル直進し、左側。
横浜方面から、産業道路を東京方面に向かい、塩浜交差点を右折し、塩浜陸橋を越え、夜光交差点を右折。