365日 24時間 <匿名ご相談>受付可
0120-890048
地域外の方は0944-58-7700
初めてのお葬式
多くの方にとってお身内のお葬式を経験する機会は、そう頻繁にある事ではありません。しかしながら、いざお葬式となると知識や経験がほとんど無いにも関わらず、短時間のうちに様々な事を決め準備を進めなければなりません。また、突然の不幸で精神的にも動揺している中、正しい判断ができる状態に無いかも知れません。そのようなもしもの時に備えて、お葬式のポイントや手順をご紹介いたします。
お葬式費用3つのポイント
-
- 参列者の人数
- お葬式に参列してくださる方々の人数によって、返礼品や飲食の費用が大きく変化します。
-
- 葬儀プラン
- 一般葬では、通夜と告別式の2日間にわたって葬儀を行いますが、最近では一日葬や火葬式も増えてきました。また、お身内だけで故人様をお見送りする家族葬をご希望される方もいらっしゃいます。
-
- 葬儀式場・火葬場
- 式場には、葬儀社のセレモニーホールや寺院の貸式場などがあります。ご自宅や集会所をご利用してのお葬式も可能です。
※ お支払いとは別に、宗教者へのお礼(お布施など)と火葬費用が必要となります。
「葬祭費補助制度」について
故人様が国民健康保険あるいは、勤務先で健康保険(社会保険)・労災保険に加入している場合は、
申請を行う事で補助金が交付されます。社会保険では、扶養家族が亡くなった場合の被保険者も
補助金交付の対象に入ります。申請については各自治体・勤務先へお問い合わせください。
※ 補助金は葬儀費用の領収書と引き換えに交付されます。事前には受け取れませんのでご注意ください。
事前に準備しておくこと
緊急連絡先のリスト
もしもの時に備え、訃報連絡をして欲しい方々を名簿として作成しておくことをお勧めいたします。これを参考にして、葬儀の参列者数の目安とする事もできます。
遺影写真
遺影写真はご葬儀の時だけでなく、ご遺骨と一緒に飾るなど後々まで残るものです。事前に遺影写真をご準備されておくと良いでしょう。最近では、かしこまった表情の写真では無く、自然な笑顔の写真をお選びになる方が増えております。
認め印
市役所や区役所で死亡届申請時に必要となります。認印(三文判)をご用意ください。シャチハタなどは使用できません。
初めてのお葬式で不安なことがあれば、どうぞ遠慮なくお問い合わせください。
ご相談は、プライバシーに配慮して<匿名>でも受付しております。
Copyright 1999-2024 Interlink All Rights Reserved. 葬儀ベストネット