24時間365日受付 <訪問見積無料>
遺品整理のトラブルに巻き込まれないために
最近では、多くの方々がインターネットを利用して遺品整理に関する情報を調べていらっしゃいます。検索結果に出てくる数多くの情報から、最適な業者を選定するためには、注意が必要です。手数料を目的とした遺品整理の紹介会社が、誇大広告的なホームページを通して集客しているケースも見られます。
悪徳な業者を見分けるために、以下のポイントが重要です。
1
不自然に安い料金相場よりも不自然に安い料金設定をしている業者は、注意が必要です。最初に安い見積りを提示し、後から追加料金を請求してくる場合があります。
信じがたい事かも知れませんが、実際にはできない低料金を提示して遺品整理を受注して、へそくりなどの隠されていた現金や貴金属で利益を得ようとする悪徳業者も存在します。
2
電話だけで見積金額を提示電話で依頼内容を伝えただけで見積金額を提示する業者は、要注意です。信頼のできる業者であれば、実際に現場を訪問して作業内容や遺品の量をしっかりと確認した上で、見積書を作成します。そのためにも、訪問見積に対応している業者を選ぶ必要があります。
3
遺品整理に必要な許可を取得していない
修了証
受講証明書
一般廃棄物処理業許可証
4
ホームページに会社情報が記載されていない信頼のできる遺品整理業者であれば、会社の住所や電話番号・代表者名・取得資格などが記載されています。鹿児島の住所が無い業者や、連絡先としてフリーダイヤルのみが記載されている業者のホームページは、安心して遺品整理を依頼できません。
遺品整理でトラブルにならないためには、信頼できる業者選びが大切です。
当社は、長年にわたり誠実をモットーに遺品整理の業務に携わっております。どうぞ安心してお問い合わせください。