24時間
365日受付
「互助会の解約をしたいけど、どうしていいのか分からない。」
「解約手続きが面倒で、難しい?」
そんな疑問にお答えします。
加入者本人が |
加入者以外の者(代理人)が |
|
▼ | ▼ | |
1:加入者証(会員証) |
用意するもの |
加入者本人から『解約に関わる一切の権限を委ねる』旨の委任状が必要です。他は「本人解約の場合」と同じです。ただし、互助会から加入者本人に「解約の意志」を確認することがあります。 |
▼ | ▼ | |
払い込み掛金の合計額から所定の解約手数料を差し引いた金額。解約手数料は、加入時の契約に基づいて計算されます。(その額を「解約払戻金表」により計算根拠を必ず確認しましょう) |
返金の額 |
基本的に「本人解約の場合」と同じ。 |
▼ | ▼ | |
解約された日から45日以内。 |
返金の時期 |
「本人解約の場合」と同じ。 |
※ 互助会が解約返戻に際し、無過失たる証明のために必要な印鑑証明を求めることがあります。
船山博善社では、互助会の会員の方々に対して、メリットのあるご提案をさせていただきます。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
予約制ご来店の際は、< 事前にお電話にてご予約 >をお願いします。
当社は「SECURITY ACTION」を宣言しました。「SECURITY ACTION」は中小企業自らが、
情報セキュリティ対策に取組むことを自己宣言する制度です。安全・安心なIT社会を実現するために創設されました。
厚生労働省 認定 <葬祭経営士><葬祭ディレクター技能審査官><葬祭ディレクター 1級> 在籍店
【 生活保護葬の対応可 】