


飛鳥葬祭では、ご家族を中心とした近しい方々が 納得のいく心のお別れができるようにと考えております。 最期の限られた時間を葬儀社との打ち合わせなどの 雑務に追われないように配慮いたします。 |
![]() |

![]() |
家族葬では、必要なものだけをご用意し シンプルなご葬儀を施行いたします。 故人を偲ぶ大切なお時間に、悔いの残らない お別れをしていただけるようサポートいたします。 |

Q.家族葬って、どんなお葬式 |
A.家族葬は、故人と家族のお別れの時間を大切にするお葬式のことを言います。 一般のお葬式と大きく異なるのは、参列者についての考え方です。 友人・知人には全く声をかけないで家族・親族だけで行うか、故人とごく親しかった人だけに来ていただくという形式になります。 |
Q.家族葬のメリットは? |
A.故人とのお別れの時間をじっくりと過ごせることです。 精神的にも体力的にもご遺族の負担が少ないということもメリットのひとつでしょう。 |
Q.家族葬で注意しなければならないことは? |
A.家族葬は通常のお葬式とは異なり、参列者が限定されるということから注意しなければならないことがいくつかあります。
|
Q.家族葬の後、お別れ会をする場合もあるようですが・・・ |
A.家族葬では、故人が生前お付き合いをしてきた友人・知人とお別れをすることができません。 そのため後日に落ち着いてから「お別れ会」といった形であらためて式を行うケースも多いようです。 |
Q.家族葬でも僧侶に来ていただくのですか? |
A.家族葬でもほとんどの場合、僧侶などの宗教者に来ていただいて式を行います。 また、まれに無宗教のお葬式を行うこともあります。その場合、もし菩提寺があるならば、一度お寺にご相談された方が良いでしょう。ご遺骨はそのお寺のお墓に納められ守っていただくのですから、後になってトラブルの原因にならないようにすることが必要です。 |
Q.家族葬で後悔しないためには、どうすれば良いでしょう? |
A.家族葬は、現代における新しいかたちのお葬式です。 たくさん良いところもある一方で、まだ社会になじんでいない部分もあります。メリット・デメリットを十分に理解することが大切です。飛鳥葬祭では、家族葬について適切なアドバイスをさせていただきますので、遠慮なくご相談ください。 |

![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
<橿原市 指定葬祭業者 第9号>
内閣総理大臣認証第1767号
奈良県橿原市栄和町90NPO全国葬送支援協議会認定
FAX:0744−25−7629